お金のこと 暴落時の現金ポジション問題 3月17日の日経平均は1万7,011円となかなかの安値ですが、小反発したようです。ただNYダウは前日に2,997ドルの過去最大の下げ幅を記録するなど、まだまだ乱降下の気配が濃厚です。また、欧米のパンデミックが気がかりですね。まだまだ底という... 2020.03.17 お金のこと運用成績
投資 コロナショックはどこまで市場に影響するか② 2020年3月10日現在もコロナウィルスの脅威は依然収まらず、パンデミックの危機と終息は長ければ来年とかなり打撃がありそうです。3月3日時点での前回記事から1週間、どのような動きになったでしょうか。NYダウ一時2,000ドル以上の下げ3月9... 2020.03.11 投資運用成績
投資 SBI証券で1株購入して株主体験 家人も無事積立てNISAを設定し終え、満足しているようなのでSBI証券なら1株から日本個別株が注文できて『株主』になれるらしいと伝えたところ興味を示してきました。『株主※』という響きは魅力的に聞こえたようです(笑)。※ 株主権(主に自益権)... 2020.03.04 投資運用成績
投資 コロナショックはどこまで市場に影響するか 2020年3月3日(火)ひな祭り現在、新型コロナウィルスの猛威は依然として終息の目途が立っていません。そんな中、そこそこ強気の姿勢を見せていたアメリカ市場が先週末から今週初めにかけて下落を開始し、為替も円高に推移してきました。これに合わせて... 2020.03.03 投資運用成績
投資 2020年2月の投資実績結果 1年半ほど積立てNISAや投資信託を積立ててたり、株を購入したりしていると思うことがあります。金融庁のページでシミュレーションをしてみたり、2009年のリーマンショック時に株を購入していれば現在は○倍という数字を見るたびに『果たして投資信託... 2020.02.25 投資運用成績
投資 2020年までの投資状況 今回は2018年に投資を始めてからの約1年半、少しづつ投資について勉強してきたことについて書いていきたいと思います。現在までの状況をおさらい簡単に今に至るまでの時系列をまとめておきます。2018年から2020年2月までの流れ2018年8月野... 2020.02.25 投資運用成績